中国の鳥の化石

『みつくりやまヒコーキ』より (1998年・旧稿です)



『サナイケイト』

サナイはいつも左手を腹の上でゆらゆらさせていた
そういうふうに僕には見えた
軽トラックの荷台で揺られる
サナイはやま一番の羊飼いだ
サナイの羊はよい毛がとれるので
本場ミノカノの国から買いに来る
売るときいつもサナイは云うのだ
「おこがあ、ゆりはずじんだら、はやばいたやうん」

サナイにはひとりのおばがいて
黒い猫のついたフデバコを子どもの時から大切にしている
やさしい人だった
その黒い猫のかわいさを想像するたび
サナイはモノをつくる者に感動する
感動するとわなわな泣いて
おばに教わった言葉をつぶやく
「おこがあ、ゆりはずじんだら、はやばいたやうん」
けれどサナイは酒乱だった
祭りの日には電柱に登った
69歳の春だった
大声で叫ぶサナイの腰に
その日はなぜか結びがなかった
跳んだサナイはみんなの上に落ち
腰をいためて羊飼いをやめた
ミノカノの国の王子が来て
サナイに自分の国へこないかと云った
サナイは蒲団の上で笑って云った
「そろそろ身内のものに着せたいですじゃ」
今でいうと「おこがあ、ゆりはずじんだら、はやばいたやうん」とは、
「あんたの子どもに着せるんやったら分けたげるわい」ほどの意味だそうだ