レイン・ライン レイン・マン

f:id:anchor_blog:20201018203832j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018203901j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018203924j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018203948j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204017j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204043j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204117j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204144j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204206j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204241j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204318j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204347j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204410j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204438j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204505j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204550j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204617j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204647j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204716j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20201018204745j:plain

 

雨のあとに、残った、

葉の上の水玉のきわのことを、17世紀後半のポルトガルから、レイン・ラインと呼びはじめた。

ということを、勝手に今、独り決めて、麦茶を呑んでいる。

 

ダスティン・ホフマンさんとは、とくに遠い親戚でもなんでもない。

年賀状のやりとりすらない。

好きだけど。

もちろん、僕の方からだけのカタオモイ。

 

今、部屋では、筋肉少女帯の『釈迦』が流れている。

筋肉少女帯とは、何度かタイバンさせてもらったことも、とくに記憶にない。

そもそも僕、高校以来、バンドやってない。もちろん、音楽のほうの。

大槻ケンヂさんのオールナイトニッポン、初回は傑作だったけど。

叫んでるだけ、内容無し。2時間。

 

アースシェイカーとか、ラウドネスとかまだやってるんだろうか。

POGOはどこに行ってしまったんだろう。

ラフィンノーズは大好き、今もやっているはず。

こないだ、Van Halenさんがなくなった。

ZZ TOPもどこにいるんだろう。

Falcoとか、ネーナとか、Totoとか、もっともっと、思い出せばいいんやろうけど、急には出てこん。

ティアーズ・フォア・フィアーズとか大好きだった。

調べれば、検索で出てくるんやろう。

 

今、部屋では、ABCの『The Look Of Love』が流れている。

次にはじんの『ロスタイムメモリー』が流れる。

何の話やったっけ。

 

嗚呼、葉の上の水玉の話だった。あの表面張力のきわを、「レイン・ライン」と呼ぶことが、2020年10月18日22時16分に、文部科学省の定例談合イッキ呑み会で、反対者大多数の中、強行採決された。覆面救急車が、2台来て、覆面救急救命士が19人駆けつけた。過去に似た強行採決事件として、「スカイライン」はファミレスか、自動車か、という判例がある。

 

レイン・マンは好きな映画だけど、本日の議題である、レイン・ラインとはまったくもってこれっぽっちも関連はない。

レイン・ドロップスという言葉もあるが、あえて、、、

 

『Rain』というタイトルの曲が、坂本龍一にも、大江千里にも、多分、他のアーティストにもあると思うが、今回は紙面の都合上、割愛させて頂いた。

 

平にご容赦頂ければ幸いです。

今日は雨あがりの草でした。