これからの道

f:id:anchor_blog:20210103064722j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103064803j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103064833j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103064857j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103064920j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065130j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065222j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065258j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065327j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065349j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065424j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065447j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065518j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065535j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065554j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065611j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065634j:plain

 

 

f:id:anchor_blog:20210103065653j:plain

 

 

歩みは遅々として進まずとしても、

自分のつくった道を歩く。

セケンに普通なんてどこにもない。

戦後教育が創った幻想だ。

発想力のない、つまらない人間ほどくだらない、当たり前の一般常識を、

いかにも権威と規範のように声高にくりかえす。

そして一演説ぶった本人は、がっしり守られた鉄のフェンスの向こう側で、枕を高くして眠る。

 

弱者の視線と立ち位置を心底想うことのできる、ニンゲンと僕は生涯一緒にいる。

口先の批判だけの奴はもういらない。

 

あらかじめ用意された、広い歩道は歩かない。

自分のつくった道を歩く。

たとえケモノ道しかできなくても。